形容詞の語順 ー判断と事実
今朝、テレビで音楽番組のCMを見ていました。
"Sexy Beautiful Young Lady" というCDタイトルかアーティストか何かの宣伝が流れていました。ここには3つの形容詞(sexy, beautiful, young)が出てきますが、語順を入れ替えることはできないのかと思い、いつもお世話になっている文法書を見てみました。
adjectives : order before nouns
judgements and attitudes
- Adjectives which express judgements or attitudes usually come before all others.
(出典:Swan, Michael (1995) Practical English Usage #14-3)
名詞の前に来る形容詞が複数の場合、「話者の判断、客観的事実」の語順だそうです。
例)a lovely, long, cool drink / a silly fat man
形容詞の語順は他にも法則があり複雑にも感じます。ですが、形容詞が使いこなせると、細やかな説明ができることになり、話の幅も広がるのではないかと思います。
**************
「えいごなんでも屋」お問い合わせ先
Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp
Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)
Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya
0コメント