何ごとにも時がある

今日、一人の男性が京都の大学を卒業したというニュースを読みました。96歳だそうです。入学時は85歳だったそうです。確かに、数字だけで見る年齢もすごいと思うのですが、何よりやり遂げられたことがすごいと思います。


やりたいことがあっても、どうしてもできないときがあります。

取り組み始めても、どうしてもうまくいかないときがあります。


始める前からそれ相応の時間と労力をかけず、「今じゃないんだよね」と言うのは単なる逃げになると思いますが、やってみてもどうしても力が及ばないというときは、好機ではないのかもしれません。

この方は、この年齢の時が好機だったのだと思います。


私の通った学校は、ミッション系の学校でした。入学するまでは馴染みのなかった聖書や賛美歌の本も、すっかり使いこんだ風合いになった頃に卒業しました。

今日のタイトルは、ある日の礼拝で聞いた聖句のひとつです。

困ったとき。辛くなったとき。我慢するとき。ふと思い出しています。

ニュースを聞いて、今日も思い出しました。何かと気ぜわしい年度末ですが、好機を見逃さないようにしたいものです。


For everything there is a season, and a time for every purpose under heaven: 


**************

「えいごなんでも屋」お問い合わせ先

Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp

Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)

Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000