ラテン語から来た英単語

ラテン語源であるロマンス語を話す人々は、ラテン語で英語をとらえているので、現在の英語と違う意味で単語の意味を捉えていることがあるそうです。


例) "He is late. (彼は遅れている)"  = 彼は死んでいる。


今でも 形容詞 late は、限定用法で「故(人)」と使うことはありますが、叙述用法では「遅れる」で使われていることがほとんどで、「亡くなった」の意味では見たことはありません。

起源を見ると、ひとつの単語の意味も派生している歴史があって、おもしろいと思った事例でした。

************* 

「えいごなんでも屋」お問い合わせ先

Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp

Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)

Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000