やっぱり発音もモノマネから
先日、教育テレビの英語講座を見ていたところ、そこに出演されていたある芸能人の発音がとてもきれいで、目が釘付けになりました。失礼ながら、番組の先生よりも、正確で上手なのではないかと思ったほどです。
その方は、短期間の語学留学の経験もあるそうなので、そこで培われた力もあると思います。ですが、その経験だけではない何かがあると思い、何がそのきれいな発音に繋がっているのか、観察してみました。
まず、耳がとてもよく、他の人と自分の発音の細かな違いを聞き分けることが上手なのだろうと思います。
そして、発音するときの口の形(動かし方)もきれいでした。聞き分けた音をどうやって出すのか、口の開け方や口の形を観察して、上手に真似ているのではないかと思います。発音の正確さは、口の形、音を出すときに出る空気の出し方や強さ、吐く息の量で変わってきます。口の形を真似するというのは、発音の正確さに直結していると思います。
そういえば何年か前、この方はアメリカ人歌手のモノマネをされていました。かなり似ていると話題になったことを覚えています。このときも、口の形をかなり研究されたことでしょう。
聞き分けて真似をする。単純そうで、細かなところまで追求すると、際限ない作業ですが、これが良い発音への近道ではないかと思います。
*************
「えいごなんでも屋」お問い合わせ先
Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp
Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)
Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya
0コメント