夏もそろそろ終わり

8月も今日で終わり。イレギュラー続きのスケジュールで、あっと言う間にひと月が終わりました。
子ども向けのレッスンは、夏休み中ということで、英語時間がいつもより少なくなってしまった生徒ちゃんもいましたが、いつもは時間都合でゆっくり話すことのできない生徒ちゃんとたくさんの英語時間を過ごすこともできました。
また、通常の翻訳業務に加えて短期のお仕事もあり、英語通訳さんだけでなく、他言語の通訳さんとの新しい出会いもあり、刺激を受けました。
そして久しぶりに、まだまだ現役で社会貢献されている大先輩とのミーティングもできました。
日々の慌ただしさに紛れてしまいそうですが、長い目で物事を見つめていかなくてはならないことを思い出させてもらいました。

今週からはぼちぼちと新学期も始まり、休み中でテンションの上がっていた生徒ちゃんたち(特に幼稚園児、小学生!)も、いくぶん引き締まった表情で、アルファベットとにらめっこしていました。

そんな中、昨日はお手伝いに行っているお教室の英語スタッフ研修に行ってきました。
英語講師をしていた時には、たびたび研修にも参加していましたが、昨日は久しぶりの研修ということで、ワクワクしていました。英語に関する今後の学校教育での変化、それに対応するための展望についての研修内容で、普段接している生徒ちゃんたちのことを思い浮かべながら、気が引き締まる思いがしました。そしてなにより、同じように「将来、英語を自信を持って使えるようになってほしい」と思っている先生方からもたくさんの刺激を受けました。

刺激を受けたとはいえ、研修直後のレッスンでも、いつものようにレッスン中のケンカやレッスン中の態度について叱ったりと、なかなかリフレッシュしきれていない面もありましたが、そんな時間を生徒ちゃんたちと一緒に過ごしながら、少しでも英語力、そして英語を通して将来に向けて何かを掴んでもらえたらと思っています。

新しい月も、楽しい時間が過ごせますように。

************* 
「えいごなんでも屋」お問い合わせ先
Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp
Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)
Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000