沖縄弁と韓国語は似ている?
韓国語を習い始めて、1ヶ月ほど経ちました。沖縄生まれ沖縄育ちのお友だちと一緒にお勉強しています。
彼女は、自分の知っている言葉と、新しく習った韓国語を結びつけて覚えることにより、使える語彙を着実に増やしていて、いつも刺激を受けています。
今日は、沖縄弁と韓国語で同じ音のフレーズがあるものをいくつか見つけたんだけど、おもしろいねーと言って、そのうちの一つを教えてくれました。
「ちゅーぬー すが いったー。」
沖縄弁 → 今日、あなたたちは何するの?
韓国語 → 痛い目にあうぞ。
意味は全く違いますが、音声はとても似ているのです。
沖縄と韓国では同じ言葉を使っている地域が元はあったのかもしれないとか、言い回しだけでなく、意味も同じ言葉があるかもしれないとか、その同じ言い回しはどこから伝わってきたのかなど、遙か昔にまで思いを馳せ、どことなく浪漫を感じながら、ワイワイと盛り上がりました。
そういえば、英語の "What time is it now?" (何時ですか?)が日本語の「ほった芋いじるな」に聞こえると言われたりすることも、同じようなことなのかもしれません。
言葉というのは、全く違うものに見えるもの同士でも、何かしらの共通点が必ずあるような気がします。
*************
「えいごなんでも屋」お問い合わせ先
Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp
Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)
Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya
0コメント