「気分が落ち着かない」を英語で。
昨日、韓国語のレッスンで、値段が「高い」「安い」という言葉を習いました。
高い=「非」安い というそうです。一つの単語に否定語をつけて、別の単語にするということが、とてもおもしろいと思いました。
英語と日本語を比較するときに、日本語では否定形「○○ない」という表現が、英語では "not" を使わずに表現することが、多々あります。
例えば、「気分が落ち着かない」は、"I'm feeling uneasy." と言えます。
("I'm not feeling easy."と言えなくもないですが、notを使わない方が自然な感じがします。)
日本語はネガティブな言語、英語はポジティブな言語であるといわれる実例のひとつとして表れていると言えるでしょう。
この「気分が落ち着かない」は、明日の試験を控えての今の心境です。気合いを入れていきたいと思います。
I am truly nervous and feeling uneasy now.
*************
「えいごなんでも屋」お問い合わせ先
Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp
Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)
Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya
2コメント
2015.12.19 14:13
2015.12.19 14:00