トントン拍子

一昨日、単発で親子(乳幼児)を対象とした英語レッスンのお話を頂き、今日は担当者さんとの一回目の打ち合わせに行ってきました。

この担当者さんとは、別件で市にお願いごとに行ったときに、別の知り合いから紹介していただいたきっかけで、一年ほど前からお世話になっています。初めは、英語のことは全く話さなかったのですが、ひょんなことから、前職の子ども英語教室の話になりました。その頃、公開講座の一端で、いつか乳幼児対象のものをしたいとちょうど思案されていたようで、英語もいいねとのことで、今回の企画となりました。

企画はされたといえ、事業計画や予算や会場など、道のりはまだまだ長いし、場合によっては流れてしまうかとしれないと内心では思っていました。しかし、今日の打ち合わせで、あれよあれよと、対象年齢、人数、日時、会場、告知方法が決まっていき、文書が揃えば、開催されるところまで事が運んだのです。私が使いたい教具まで、チェックして、貸し出し許可も取ってくださり、身が引き締まる思いでした。
まさしく、トントン拍子でした。

広島にいた時、体育館を借りて親子レッスンを始めたときは、難しいこともありましたが、知り合いの協力もあり、比較的スムーズにスタートを切ることができました。引越ししてから、名護で同じようなことをしたいと漠然と思ったことはあったものの、知り合いもいない土地ではなかなか難しいと断念していたところに頂いたお話でした。

どんなに強い希望があっても、何かに待ったをかけられているかのように物事が進まない時もあります。逆に、このようにトントン拍子に進むときは、追い風に乗って、応援を受けているような嬉しい気分になります。「何事もタイミング」とは良く言ったもので、好機にうまく乗っていきたいと思います。

*************
「えいごなんでも屋」お問い合わせ先
Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp
Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)
Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000