習慣は第二の天性なり

Habit is a second nature.  という、ヨーロッパのことわざの日本語訳です。


言葉を使うことにおいて、人と他の動物との違いは、人は、見たり触ったりできないことば、つまり、抽象的なことばを持っている点だそうです。

だからこそ、一通り学んだだけでは、習得しづらく、同じことを繰り返し学ぶことで、確かな力になってくるのだそうです。

「継続は力なり」といいますが、習うことを繰り返し継続して行うことが、習慣になります。なにを習慣にするかにより、その人の個性が形作られていくというのが、上のことわざの意味だそうです。


新年度に入り、新たな目標に向かって気合いを入れ直し、気持ちを新たに、生徒ちゃんたちががんばっている姿に、どのようなサポートができるのか、毎日考えさせられます。数字化される目先の学力に囚われず、その継続と反復が、未来の自分の姿に結びつけられるよう、事あるごとに、話をしていきたいと思います。


参考:外山滋比古『子育てのヒント』, 新学社,  2011, p41-44.

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000