自分を知って元気になる

食事とカラダのセミナーに行ってきました。

人間の体はとてもよくできていて、頭で考えたイメージは、そのまま体に反映されるそうです。例えば、同じ物を食べても、「これを食べたら太るかも・・・」と思えば、どんどん太っていくし、片や「これを食べて体力をつけて○○したい!」と思えば、めきめきと体の機能があがっていくそうです。

また、健康と元気は等しくないというお話もありました。元気に過ごすということは、たとえ持病があっても毎日を楽しくいきいきと過ごすことであり、健康であっても、どこか不調を感じて過ごすことは元気とは言えないという意味だそうです。確かに、おおらかに食事を摂り、生活されている方の中には、健康に気を使っていなかったりもするのに、長生きされている方が多くいらっしゃいます。


つまり、自分の体のどこが弱いか、どれくらい弱いのか、食べることで言えば、自分の適量がどれくらいなのか、さらに突き詰めていけば、自分の体も気持ちもどうすれば喜ぶかを自分で知ることが、元気に過ごしていける秘訣なのだと思います。頭で考えることではなく、体の声に従うことが大切なのですね。

今日は立春。新しい春は、もっと元気に。


**************

「えいごなんでも屋」お問い合わせ先

Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp

Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)

Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000