春桜と秋桜

今日は、とあるお手伝いで名護市より北方面に行ってきました。

県道84号線沿いには、点々と桜の木が植えられています。今年は、暖かい日が数日続いたかと思うと、とても寒い日がきたりと、寒暖の差が激しいせいか、桜の花が長持ちしている気がします。今年の開花は、早いところで1月始めだったと記憶していますが、今日もきれいな濃いピンク色の花をつけた木をたくさん見ることができました。


名護ビーチ近くの散歩道では、今、秋桜が満開です。赤紫やピンクのとてもきれいなコスモス畑が広がっています。毎年、春の桜と秋の桜が、一緒の時期に咲いていることに不思議さを感じるとともに、1つの季節で複数の季節を感じているような、ぜいたくな気分になります。


プロ野球球団の春季キャンプも、大詰めを迎えています。一番多いときには、キャンプ関係者やキャンプを見に来る人、観光客、ビジネス客で、県内のホテルの空き室がなくなると聞きます。

沿道に植えられた花も含め、年中、色鮮やかな花が見られるというのは、沖縄のいい点の1つに挙げられると思います。というのは、そういった景色が、沖縄に住む私たちだけでなく、沖縄を訪れた人の気持ちを和ませてくれるからでしょう。

例年、このコスモス畑はあとひと月ほど経つと、ヒマワリ畑に植え替えが始まります。こちらもまた楽しみです。


**************

「えいごなんでも屋」お問い合わせ先

Email : harmonious_aroma@yahoo.co.jp

Facebook : www.facebook.com/eigonandemoya(えいごなんでも屋)

Twitter : 中村和香子 @eigonandemoya

英語レッスン たまに翻訳「えいごなんでも屋」

言葉は気持ちを表します。 普段使う言葉だけでなく、英語でも気持ちを表してみませんか。 気持ちを言葉にするお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000